陸っぱりカワハギ修行継続中・・・
ご無沙汰しております。
更新は滞っていますが、ぼちぼち釣りには行っています。
11月初旬のカワハギ釣り。
祝日に突撃してみましたが、人爆で希望のポイントに入れず。
いつものにゃんこには対面できましたが、他の釣り人から十分に魚を貰ったらしく、チャリコ2匹で去っていきました。
そして、例年だとカワハギ絶好調な時期ですが、今年に関して活性は低め。
25センチ級の良型もヒットしましたが、物足りない感じでした。
なんとかツ抜けには成功。
そして、11月半ばのカワハギ修行。
この日も人爆で、お気に入りのポイントには入れず。
ちなみに、アジは夜間に、ちょろっと釣れている程度で、数型ともに今一つな感じ。
20センチを大きく超えるような良型は、まさかの1枚のみ。
アイゴの猛攻が凄まじく、手の平級がダブル~トリプルでヒットしてしまいます。
そして、ワッペンサイズのカワハギも大繁殖しており、終始1キャスト1ヒットの入れ食い。
ウマズラ交じりでツ抜けは達成しましたが、物足りない感じです。
他にも、カワハギポイントの新規開拓で、松山~佐田岬までを密かに探っておりますが、良い結果にはならず・・・。
ただ、各所ともワッペンサイズが異常に多く、来年以降に期待できそうです。
これから12月にかけて魚種も豊富で、ガンガン釣行したいところですが、時化の日も多いので、天気を見て、無理せずボチボチ行くとします・・・。
ではでは。
最近のコメント